2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

どのコンパイラで FreeDOS カーネルを作るべきか

DOS

というような検証を先週末にダラダラやってたり。しかも出先で。内容は FreeDOS の kernel 2035a を各種コンパイラでコンパイルし、そのファイルサイズとメモリ常駐量(というか起動時の空き基本メモリ)を比較する、というものです。とりあえず kernel.sys …

はんねり

※半分寝ている状態、の意。

めも

携帯で同人(18禁)ゲーム。最近はいろいろあるんですね…(セーブとかどうすんだろう。セーブデータもサーバ側で全保存なんでしょうか…とかどうでもいいことが気に成増)。 もしかして http://www.vpascal.com/ ってずっと死にっぱなしなのでしょうか。 そ…

めも

DOS

じぶんようめも:Borland Antique Softwareこのへんのリソースをボーランド自身がいつまでおいてくれるのか、そこはかとなく不安がつのる今日この頃、皆様いかがお過ごしですか。とりあえずこのへんはいつか直しておこう。というか何でこんなの唐突に持ち出…

レガシーからエッジへのインザグルーヴみたいな(意味不明)

Parallels Desktop の正式版がきょう出たそうです(なんかニュースリリースのタイトルが微妙に素直じゃない感じが)。 IntelMac 対応表明後の Parallels の動向は Mac 系のサイトでこまめに拾われるので、意識的に調べていなくてもリリース情報などが目に入…

ほんとうに DOS 上で動く qemu 捕捉

ということで -net none 追加すると Win95 も見事に起動しました。あ、あなどれねえ。で、前回書き漏らしたこと。 DOS の仕様により、2G オーバーのファイルは認識できない。つまり使えるディスクイメージファイルのサイズは必然的に 2G バイトまでとなる。V…

すげえ、あの書き込み、打ちながら間違えてる

つまり松永じゃなくて丸永製菓だったのですよ。ちなみに打鍵ミスじゃなくて素で勘違い。変換した後だとぐーぐるさんも全然もしかしなかった。

ほんとうに DOS 上で動く qemu

つーことで軽くためしてみました。以下さっき個人的にやってみたときの手順。 HX DOS Extender のランタイムを取ってくる。HXRT.zip と HXGUI.zip だけでよい。 qemu の Win32 版を取ってくる。qemu-0.8.1-windows-3.zip を使いました。 MSVCRT.DLL が必要な…

ふつうのラクトアイスが食べたいときもある

「白くま」アイスを食うたび、これ作ってる松永製菓のブランドロゴって森永のパクリじゃね? とかおもってきたけど、もしかするとマジで森永と関係深い会社だったりするんですかね、とか調べもせず適当に言ってみたりする。 いや、よく考えたらアイスそのも…

めも (from drdos.org)

DOS

さいきんあんまり DOS 関係の情報調べてないっていうか。FreeDOS もサイトのトップは更新おざなりな気がするし(メーリングリスト見ないとダメか? どうもいまいち入る気になれなくて)。 ということでまた drdos.org から最近の更新ネタを。 GNUDOS 2006 SR…

君はオーロラを見たかい

仮に OS-tan のリストの中に Merlin-Chan が居ないとしても。