2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

備忘録

bochs の rombios の bios32_entry_point あたりから。PCI の 32bit bios エントリ取り出すとき ecx に 0 入れてるけどこれはいいのだろうか。ここってセグメントの limit 値入れるんじゃなくって? あれ?(あとで BIOS32 の仕様書を見てみよう。たしか pho…

脳味噌のダダ漏れぶりを全世界に大公開

"memo" というタイトルが意味するのは、つまりそんなところ。

めも(2)

DOS

結局思い出せない感じ。で、別のことを。 DR-DOS のタスクマネージャ (taskmgr) のバグ直してみたヨ、とのこと。 (2005-02-23)Download ページの下のほう(最初どこにあるのか気づかなかった)から修正版のバイナリが落とせます。

めも

DOS

emm386(98) あとなんかメモっとこうと思ってたことがあったはずなのだが…死ぬほど眠くてどうにも思い出せなくて困った。だから寝る前はダメなんだ。そんで寝て起きたら完全に忘れちゃうと。んがー。

ねむくてしぬぜ

ここ書いてるときってだいたい寝る前なんですけど、というか寝る前のすんごく眠いときにとりあえず書いてみようと思ったりする時点でもうアレで、とりあえず書きおわって送信したらモニタだけ電源切ってそのまま寝ちゃってたりする微妙に電気を大切にしてな…

qemu 内への OS/2 インスコに疲れた俺専用メモ

WebExplorer じゃさすがに使えねーので Netscape Communicator 4.6 あたりを入れるかーと思ったら NC4.6 は FX00505 必須だった。んでむかし一度だけ買った OS/2 World の付録 CD を引っ張り出してきて中に入ってた FX00505 をあててみたらなんかスクリプト…

人生から無駄な知識を取り除いたら、いったい何が残るだろう

というか人が生きる上で普遍的に役立つ知識ってのはなんなのだろう。……料理?

(無題)

RTL8029AS 使った NIC をジャンクで買った。ISA の NE2000(互換)NIC を探しそこねた。ISA のカード自体がもうジャンクでもあまり出まわらなくなっているような気もする。無意味に 3Com EtherLink-III のジャンクとか買う。メイドイン USA。うほっ。 そうい…

ねんがんのおとぼくを(ry

で、夕方、何ヶ所かまわってみたのですが……なんかマジで店頭で見かけない。やっぱ金曜日に出張らなかった時点で迂闊だったか? なんか某伝奇同人エロゲーがショップに入荷するたび瞬殺しちゃってた頃(もう4年も前の話なんだなあ、あれって…)の焦燥感とか…

秋葉原名物、ジャンク露店と安売 R メディア

週末なのにジャンクの露店がない秋葉原なんて…だから雨はいやなのだ。

俺と PIC のトリガモードと EISA と PCI と(長いので以下略)

んで、PCI と ISA/LocalBus 系レガシー I/O 混成の一般的(?)PC環境だと PCI 系の割り込みだけレベルトリガになるわけで、そのへんどうなってんですか…と思って例の本を眺めてみたけど「このような場合,PCI のシステムでは EISA 互換の割り込みコントロ…

こじんてきめも

自分でやっといてナンですが pic を直接アサートするってのは要するに IRQ の共有とかまるっきし考えてない応急処置的行為であって現状の qemu(bochs もか?)のハードウェア構成かつ bochs の rombios によるルーティングだと共有されることはたぶんないだ…

うどんげ(逆から読むとゲンドウ)

バレンタインといえばうどんだ。はな○るうどんでかけ(中)を頼むならかけ(小)を2杯頼んだほうがつゆだくでお徳だね。ハハハハ(←脳味噌が鼻から漏れてる感じで)。

NE2000(互換チップ)方面

いや、寝る前に書いとこう。でないと絶対忘れる。 DP8390D大元。コントローラとしての機能説明はたぶんこれがいちばん詳しい。 DP83905ナショセミ自身による NE2000 互換インテグレーション。I/O デコードマップとかバッファメモリとか ROM とかのボード構成…

うーん、

しかし Win95 とか OS/2 とか旧式(ではあるなあ)OS でしか試してないので NT 系とかりぬーとかだと逆に不具合の可能性もなくもなく。というかそのへんの環境でぜんぜん不具合報告もなく進んでいた(ような気がする)し。 なんとなく PIC のトリガモードと…

うほ

なんて人がドツボにはまっている間に世間(?)は kqemu で大荒れですか?ようするに t98vmm みたいなもんなんでしょうか。まあ Windows ホストには恩恵ないっぽいですが…

RTL8029 方面の暫定ゴール、そして放心

いちおうパッチ。結局一週間ぐらい悩んでいたことに…。結論からいえば、RTL8029 独自部分の実装はまったく不要だった。(OS/2 を考慮しなければ)NE2000 相当部分の未実装箇所さえ追加する必要はなかった。つまり、PCI モードで割り込みをアサートしても本体…

世間から取り残され、ひっそりとゴールに…

てゆうか劇場版AIR ってそんなに愉快な内容なの?なら観ておくべきか…

めも

DOS

さっき起きた。 そういえば DigitalMars C++ のベータ版がひさしぶりに更新してた (2005-01-31)と思ったら v8.41 のアーカイブ (dm841c.zip) も更新されてる…念のため落としてみたが、readme.htm(と画像)がちょっと変更された程度のようです。ああびっくり…

(チラシの裏)

あれ、もしかしてプロテクトモードって mov ax, cs mov ds, ax mov al, ds:[ほにゃらら] みたいのはダメなんでしたっけ?cs: で直接装飾するほういがいいのかな。→ 調べた。とりあえずディスクリプタが readable になってれば問題ないようだ。じゃあそのまま…

とりあえず rombios.c の修正だけで…

qemu 上での OS/2 に RTL8029 のドライバ突っ込めるようになりました。 rombios-pcibiosfix-20050202.zip ぶっちゃけ OS/2 って 16bit/32bit の両方のプロテクトモードで PCI BIOS 使うってことですかー。それは確かにちょっとシビアだろう。 まあ落ちはしな…

昼休みパラライズ

パラダイスとパラライズは似てるよね。(同じことを何度も言うのは脳細胞のロートル化…) てゆうかなぜ昼飯も食わずにキーボード叩いてるのか。仕事でもないのに(そういう仕事はしていません)。