2009-01-01から1年間の記事一覧

2009年を振り返って

…ごめん、ここ1〜2ヶ月ぐらいのことしか覚えてないから無理でした。おれはもうだめだ。しょうがないので(ここ1、2ヶ月の)DOS 系の個人的トピックでも書いてみます。 DOS 互換エミュレータ(MS-DOS Player, VTDOS) JWasm の(既存の masm 系アセンブラ…

最近の qemu ってさー

Linux(つーか kvm)意外眼中ないような感じだよねー。(今のところ)kvm に関しては赤い帽子方面と国際事務機器方面は一蓮托生っぽいふんいき(なんとなく変換したくない)なのでこの傾向はほとんどどうしようもないように思える(ヒント:Anthonyな人のメ…

IE6「ウェブブラウズは任せろ!」「やめて!」

まあ大晦日だし、なんか書いとくか…(なげやり)Windows2000 の悲しさというやつで、たまに IE6 を使ってウェブブラウズ(カタカナだとなんか嫌だ)してると「ブラウザのアップデート(もしくは乗り換え)をおすすめするヨ」的な告知がでることがあります。…

俺と Win32 コンソール(3):とりあえず IME のオン/オフとかやってみる

まあ Alt+漢字のキーストロークを keybd_event で叩き込むだけでいけるんですが。 void ToggleIMEStateByKeyStroke(void) { /* キー注入結果を反映させるための待ち(手元の環境では単なる Yield 扱いの 0 でも問題なさそうだった。環境によってはもっと大き…

そろそろ 0.12.0 が…

これ書いてる時点で 0.12.0-rc1 はリリースされてるし、ちょっと前に rc2 分の Changelog も入ったのできっと今年じゅうには 0.12.0 正式版とか出るんだろうなー、とは思う。しかし 0.12.0 はソースツリーから kqemu 関連のコードが(すでに予告されていたよ…

そろそろダイソーは SD メモリカードとかUSBメモリを

売ってもいい頃だと思う。512MB を 515円ぐらいならいけんじゃね? とか思ったりするんだけどなあ…

俺と Win32 コンソール(3):オレオレ getch その2

もうすこし真面目に作ってみて放置しておいたのを、ふと思い出したので捨ててみたり。

0.11.1

新リリース出たってさ。とりあえず落としただけで、まったく未確認。正直メーリングリストも読んでないのでほんとにわがんね。

「嫌なら見るな!嫌なら見るな!」的なアレ

いつぐらいからか忘れたが、某livedoor reader からログアウトするとなんかポータルっぽい画面が出てくるようになった。それはまあいいのですが、そこに出てくるニュースのヘッドラインが妙に釣る気満々で鬱陶しい。ゴシップジャーナリズムは夕刊紙だけで十…

VTDOS

dos

土日は PC どころじゃなかったしなあ、ということで今ごろ試してみました。 SHELL を指定しないと DOS 6.3 相当(初代 Win95 の command.com を指定すると DOS Version は 7.0 になった。FreeCOM は動きませんでした。ざんねん)。あれ、実際の画面サイズと …

しわっすー

毎年一回はこのタイトルでいけるね…(「8月の現状」とかとだいたい同じ意味で)

俺と Win32 コンソール(2):半分冗談で msvc/mingw32 用のオレオレ getch を模索してみた

いわゆる「澤」問題。よりくわしく言うと「getch でカーソルキーとか押すと 0xE0 のプレフィックスがついちゃって DBCS 入力にものすごくさしさわりがってゆうかこれじゃカーソルだか 2byte 文字だか判別しようがねーだろゴルァ」問題。(詳しいの?それって詳…

んー

そういや 2.4.2-jpfix のバイナリ、いちおう作ってはおいたんだけど上げたほうがいいんスかねえ…。(正直、Win95+Cirrus の構成が 586+NoSMP でないと動かせなかったのでけっこう萎えている)。

今年の汚れ、今年もウチに

おいおいあとひと月ぐらいで今年終わっちゃうじゃんか。どうなってんだ(俺の中の時間の流れ的な意味で…)。

俺と Win32 コンソール(1):オレオレ wcwidth

最近なんとなく Win32 のコンソール API をごにょごにょしたくなる気分だったのです。なんか微妙に説明不足感が漂うんですよね、このへんって…。ということで(どういうことなんだろう)、コンソールに表示する文字の幅を調べる wcwidth 的なやつ。素直に Wi…

レマン湖

はラムサール条約と関係なかったか。あれはレじゃないほうの漫湖だったか…。

きょうの Odin

少し前に人んちで XBox360 用のネクタリスをちょっとやらしてもらってから焼けぼっくいに火がついた感じでPC版のネクタリスが気になっていたのです。昔ダウンロードしたのをバックアップしておいた CD-R が最近ようやく発掘できました。ぶっちゃけ素直に W…

現実世界からのディアスポラ

彼女通信ってのはアレですよね、別々の経験を経たクローン同士が一堂に会して議論するというグレッグ・イーガン的世界の実現ですよね。日本人は未来に生きてるね!(注:もちろん私は DS など持っておりませぬ)。

2.4.2

どうやら出たっぽいです。オフィシャルサイトでアナウンスされた時点では、ソースアーカイブやらバイナリパッケージやらの実ファイルがまだ落とせる状態になってなかった。昨日今日でようやく来た。んでまあ早速つくってみようかと思ったんですが…。 configu…

そういう日だから

そうやってなんでも13日の金曜日のせいにすればいいさ…。

俺と Virtual PC と検出

(おもに OS/2 ゲスト向けに)動作環境が VirtualPC 内かどうか検出したくなったので、このへん見つつとりあえず Win32 用の検出コード書こうとしたら mingw の gcc は構造化例外構文をサポートしてなかったでござる。なんということでしょう、OS/2 にたどり…

冬は死中の季節

きのうはさむさでひさしぶりにからだがふるえました。りあるで。

SDL-1.2.14 が正式リリースされていたので…

例によって mingw32 向けの 日本語キーアレコレ版 DLL(もっとましな言い方はないのか…)を作っときました。Win32 の SDL アプリって標準出力が勝手にリダイレクト(stdout.txt, stderr.txt)されちゃうのでデバック時とか超うぜえとか思っていたのですが、…

流水カフェイン

ミルクティ→缶コーヒー→緑茶。結局カフェインになっちまう。実は緑茶がいちばん多いんでしたっけ?

めも

Jim Hall(FreeDOS プロジェクトリーダー)が語るフリー&オープンソフトウェア その1 その2 そういや本家 geocities ってそろそろなくなるんだよなあ、このへんとかなくなったら後でうろたえてしまいそうだ…まあなんとなくこっちに引っ越すような気がする…

俺と OS/2 と USB メモリの罠

こないだの日曜、秋葉原に行ったついでに USB メモリをひとつ買ってきました。4G バイト。 さっそく確認してみたのですが、驚いた。なにが驚いたって、 4G バイトなのに FAT (FAT16) だよ。FAT32 じゃねえし。当然ながらクラスタサイズは、 64K バイト。ちな…

安物買いの負けムード

いい加減 Windows2000 でもないし、この際 Home でもいいからそろそろ XP のライセンスをひとつぐらい取っておきたいとは思うんですけどね、ぶっちゃけ XP プリインスコ済の正規リサイクル PC(なんか微妙な表現ですが)が1万円前後で買えたりするのだよな…

俺と OS/2 と HTML ヘルプ(いわゆる chm)

せっかくだからってんで chmlib を OS/2 向けにちょろちょろ修正してみた。 サンプルプログラムとして chm ファイルを食わせる簡易 HTTP サーバ(chm_http)がついているのでちょっと動かしてみた。まあだいたい動いてる?とりあえずスタンドアロン DLL 化と…

食わないけど痩せない

風邪はだいたい治った気がする。しかし腹はこわれたまま。夕方のスーパーのハム・ソーセージ売場に行ってもぜんぜん試食をつまむ気がしないぐらいにダメなのでした。というかなんでこんなに下痢なんだろう…。

めも

もしかして @os2jp につぶやけば os2.jp の「ついっこ」のとこにぬめーんと表示されちゃったりするのですか。うひょう。(しかしついっこって承認に時間がかかるもんなんですね…さっき新着コミュニティを確認したら9月29日が最新だった…もう10月なかば…