2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

qemu 0.11.0-rc1 Win32 でもうすこし

やってみた。そのまま MinGW でコンパイルすると Windows2000 未対応のバイナリができあがる。手っ取り早く Win2K 対応バイナリを作るには、 Platform SDK をインスコする。 include フォルダにある WSPiApi.h を mingw の include にコピー。 qemu_socket.h…

8月の現状4

すこし涼しい。もうすぐ秋だね(SEASON 的な意味で)。

qemu 0.11.0-rc1

ためしにビルドしてみた。Win32 で。qemu-system-x86_64 で dsl の CD イメージを起動しようとしたら qemu 自体が落ちたヨ。えー。もちろん i386-softmmu のほうなら動く。 なんかどっかで似たような報告があったような気がする、と思ったら 2ch の qemu ス…

git 1.6.3.4 and 1.6.4 testbuild

まあバイナリ上げといたでござる。じつは今まで、git clone でとってきたリポジトリに対して git pull しても "- not something we can mergeほにゃらら" とか出てきてちゃんと動作しなかったのでした(自分で言うのもなんですが、ぶっちゃけかなりひどい出…

8月の現状3

題名考えるのが億劫さー。まあ題名なんてどうでもいいと言われりゃそうなんですが、タイトルとかヘッダとかつけないといけないとなると、本文の内容を指示するようなとはいわないまでもそこはかとなく暗喩している程度には意味のあるフレーズを書かないとい…

俺と DOS と USB(メモリ)

DOS

前も書いたけど、例の USB ドライバは週イチぐらいの割で更新されているんだぜ…。それはさておき。FDD 生産終了のニュースと EDR-DOS の USB ブート対応試験アップデート、それから FreeDOS の USB ブート環境作成トピック(こうきて、こうきて、こういう感…

8月の現状2

めんどうなので箇条がき。 とりあえずコメントになぞなぞ認証いれてみた。広告っぽいコメントの自動化の程度がどんなもんなのか、ぐらいはわかるだろう…。 日曜日に所用で秋葉原に行ったのだった。人はけっこういるんだけど、なんとなく雰囲気がいつもよりが…

近況とか

書いても誰得、という感じですが、なんとなく。 firefox 3 入れてみた。遅い、が、がまんすれば使えてしまいそうな気もする速度ではある。何しろいままでセレ 700MHz + メモリ 128M(+ VESA 汎用ディスプレイドライバ)とかだったのでそもそも使う気にならな…

Independent JPEG Group のライブラリが何気に更新している (2009-06-27)

release 7 だそうです。なんとびっくり。最大の変更点はヘッダに extern "C" とかがついたことかもしれない…(逆に言うと C++ から使うときは互換性の問題が発生するわけですが、いちおう "Defining the symbol DONT_USE_EXTERN_C in the configuration prev…

8月の現状 (2009)

ああ、世間的には盆とコミケがいっぺんにやってくる季節になりましたか…みなさんがんばってください。草葉の陰から(ry俺ですか。なんか今週ずっと、座りっぱなしで作業してるだけなのに妙に疲労が蓄積してへろへろになったりどうにも食が進まなかったり歩い…

めも

DOS

Enhanced DR-DOS 7.01.08 WIP (2009-07-23)「USB メモリスティックをためしにサポートしてみたヨ。8Gオーバーの大容量メモリとか他のマシンでフォーマットしたやつが使えるのか知りたいなあ」とかそんな感じだそうです。 DOS USB Drivers (2009-08-01)ここの…

自分用インスコめも

Warp V4 製品版を(比較的)最近の環境にインスコするには―― ディスクドライバ:danis506, daniatapi, danidasd の3点と extpartw4 内の fdisk.com(extpart の説明では FP15 推奨だったと思うが、fdisk は Warp V4 GA レベルでもいちおう動く)。 インスコ…

近況

先々週ぐらいの話。いままで使ってたノートPCが本格的にヤバくなってきたので、結局またジャンク扱いのノートPC買ってきちゃった。われながら懲りない奴。でも Celeron 2GHz + メモリ 256M + HDD 40G ぐらいなのでスペック的にはまあ許せないこともない…

社会的電網の契り

中国の講談ものっぽい小説を読んでて義兄弟の契りとかむやみやたらと出てくると、なんだかマイミクとかに近いノリを感じてしまったりする。