2006-01-01から1年間の記事一覧

めも

DOS

Enhanced DR-DOS 7.01.08 WIP (2006-12-17)ファイル読み書きの速度が向上、とのことです(そういや以前 Forum に「ディスクアクセス遅いんですけど」的な書き込みがあったような気がしたのですが、そのへんが改善されたんでしょうか。まあ比較してみないとわ…

サイレントマイノリティ…(あるいは「おれたちに翼はない」)

OS/2 サポートマジ終了まで秒読みの昨今、みなさまいかがお過ごしでしょうか。そういや eComStation 日本語版ってほんとに出るんですかね? eComStation 日本語版は予約したほうがいい?しなくてもいい? うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。だって、e…

としのせ

さっきまですごい雨と雷だった。あっぷるしーどのえいがはゲーム画面みたいだった。

めも

DOS

例によって drdos.org から。 HX DOS Extender 2.10 ぐらい (2006-12-14) LADsoft CC386 Version 3.27 (2006-11-30)DOS と Win32 用の C コンパイラ(C99 サポート)。コンパイラのソースあり。

OpenWatcom の wmake についてもうすこし

なんか symbolic うんぬんが気になったので、すこし確認してみた。まずこんなの書いた(test.wmk) test1: test1_2 .SYMBOLIC test1_2: .SYMBOLIC %null test2: test2_2 .SYMBOLIC test2_2: .SYMBOLICちなみに %null っていうのは wmake 内部用のコマンドで…

OpenWatcom 1.6 正式版

来たみたい。これ書いてる時点でトップページは更新されていないが、List of Changes にはすでに 1.6 の更新目録ができている。いちおう更新部分だけ手っ取り早く訳してみますた。アセンブラを別にすると、以前ほど激しい(?)修正はないもよう。もしかする…

Mpxplay v1.54 b3/a2 for Win32 (2006-12-14)

Win32 版のバイナリが更新。ソースも DOS 版と統合(DOS 版のバイナリは更新されていないが、ソースアーカイブが更新されている)。 落としただけで試してない。とりあえすドキュメントだけ見てみたが、CPU 負荷については何も書いてなかったorz

生のほうがきもちイイことはわかっているんですが…

どうも感覚的なもどかしさがなあ。まあ VirtualPC で OS/2 やってるときの話なんですが。

めも

OpenWatcom 1.6 RC3 キタ。今年中に正式版出ますかね。

copy コマンドだけでファイルに touch する方法

もしかして知らなかったの私だけだろうか。せっかくだから書いておく。 さっきなんとなく OS/2 の help コマンドで help copy とかやってみたら「日付と時刻の変更」というなんか微妙な機能のことが載っていた。 ファイルの内容を変更せずに日付と時刻を現在…

めも

DOS

Revived 4DOS build 133 (2006-12-07)るーちょな人の 4DOS ビルド。 ESEMAIL 0.8c (2006-11-16)TEEN 用のメール送受信ソフト。「25番ブロックに対応できるようにしました」とのこと。

Mpxplay 1.54 beta2 (2006-12-01)

なんか Win32 版がマジできちゃってますヨ!ということで Win32 版ぶちこんでみた。 実行画面。DOS 版とルック&フィールはほぼ同じ。起動時にコンソールのコードページが 437 に設定されてしまうため、日本語は正しく表示されない。 DOS 版に比べ、全体的に…

超たまんねえマウスたち

最近のマウスってもう球入りのやつぜんぜんないんですね。トラックボール系のやつしか使ったことないから全然気づかなかった。というかマイクロソフトがいつのまにかトラックボールやめてたので超がっかりです。今使ってる InteliMouse TrackBall が壊れたら…

めも

DOS

あの 4DOS、ついにソース公開。ただし「再利用は FreeDOS でのみ」。念のため言っておくと 4DOS ってのは command.com の強化版で、もともとは確かシェアウェアでした(ほかに OS/2 用の 4OS2 てえのもありまして、こちらもすでにソースが公開されていたはず…

100円ショップよ永遠に

なんかこんな時期になってアキデパ今年いっぱいで閉店とか KID 自己破産とかいろいろ時代の移り変わりを感じさせる慌しさ。てゆうかむしろこんな時期だから?

俺と VPC2004 と OS/2 Warp V3 めも

諸事情によりもいちどインスコしなおし。気づいたことを書いておく。 Warp V3 のインストーラはタイムゾーンを設定しない(Warp V4 以降みたく config.sys に set TZ=jst-9 とか入れない) Info-Zip の zip/unzip は環境変数 TZ を参照する。というか設定し…

見えぬ化

どうでもいいのですが「プロプライエタリ」というのは言葉がよくないと思う。単語として長すぎるし日本語として言いにくいし知ってる人以外に意味がピンとこない。こんな言葉を知ってるのはそれこそオープンソフトウェアの状況についてそれなりに目を配って…

最近のハードは独立のデバドラカンパニーが食ってけるってレベルじゃねえぞ…

基本的に OS/2 ネタな気もしますがあえて OS/2 タグはつけまい。Scitech Software 社は SNAP グラフィックデバイスドライバテクノロジーの開発を現時点で終了、全ソースコードの買い手を募集中、とかそんな感じのプレスリリース。SNAP というのがどういうも…

俺と Virtual PC 2004 と日本語入力方面の胡乱な挙動

(速度を大目に見て…というより目をつぶって)OS/2 方面は Virtual PC 上でしばらくしのぐかー、とか思っていましたがどうも日本語入力がなあ。 alt + 半角/全角で漢字モードに入りそこねる/戻りそこねることがある。 そんな状態で適当にいじってるとキーボ…

カップで緑茶を

どうでもいいのですが、ここ最近ふつうの湯のみや茶碗で緑茶を飲んだ記憶がないのです。家ではステンレスのマグカップだし、外ではファミレス系のドリンクバーぐらいだし。なんか膨らましようがあるかと思ったけど、ほんとにどうでもいい話だった。

せっかくだから OS/2 Warp V3.01 も Virtual PC 2004 につっこんでみたヨ

あまり意味もなく。Warp V4 に比べるとインスコにやや難があった。以下メモ。 CD-ROM ドライブの認識にやや難がある。というかインスコ終了後のハードディスク(イメージ)から起動した OS/2 は CD-ROM ドライブを認識しなかった。(BASEDEV=IBMIDECD.FLT を…

アディオスアミーゴ加齢臭

人生とはゴミオブジェクトを回収しない GC のようなものである。(口からでまかせをそれっぽくごまかしてみた一例)

輸入物のキャンベル V6 野菜ジュースは昔懐かしいセロリの香りがする

最近秋葉原もとんとご無沙汰ですが千葉(と茨城と一部埼玉)名産のアレが売ってるとは。そういえば去年の冬ぐらいに、電気街の中央通りにあるちっこい酒屋(?)がサンガリアのひやしあめ/あめゆ(あれも一種のリバーシブルパッケージなんですかね)を売ってた…

めも

DPMI version Arachne alpha 2 (2006-11-11)DOS 版 Web ブラウザ。たぶん日本語は出ない(いや、まだ落としてないんでわかりませんが、たぶんね…)。 Mpxplay 1.45beta (2006-11-05)あとモジュールいくつかも更新。まだ落としてないっス。 OpenWatcom 1.6 RC…

LHa for UNIX の OS/2 版とか djgpp 版とか

おとといぐらい、OS/2 とか djgpp とかでとりあえずコンパイル通るヨっていう程度に修正してこんふぃギャーして迷句してバイナリ作って上げといたまま放置していたのでした(VirualPC 内の OS/2 で configure したら10分ぐらいかかる…やはりエミュはだめか…

手元ふにょり

人類は麺類って感じ。うーん。

Virtual PC 2004 に OS/2 Warp V4 入れてみたヨ

思い立ったときにやらないといつまでたっても放置系なので、まあやってみた。仮想マシンとハードディスクイメージを仕立てて適当にインスコ。特に問題なく完了(正式サポート OS だから当たり前)。FD/CD イメージファイルの入れ替えが VMware Player よりだ…

ってことで適当に drdos.org とかから DOS ネタ拾ってみたヨ

DOS

最近あんまりPCさわってないような。(スパム)メールを手動で消して、たまに2ちゃん見るぐらい… Luchezar Georgiev's Boot DisksLucho の人が作った Enhanced DR-DOS ベースのブートディスク(説明適当すぎ)。ネタ元 Enhanced DR-DOS のフォーラム。 こ…

ぁぅぁー

Auer というのはやっぱり「あうあー」と読むんでしょうかね。…まきいづみ風に、とか勝手に脳内補完されてる時点で自分はもうだめでありますが。

めも

最近、内的かつ外的要因からいろいろと妥協を迫られ、「まあエミュ内で済むんだったら OS/2 もエミュ上で済ませていいかな…」とかいう気分になりつつあるような… LHA for UNIX 1.14i-ac20050924p1例の gzip 脆弱性対策版。 SIO (OS/2 の代替シリアルドライ…