2006-01-01から1年間の記事一覧

便りがないのは減気な知らせ

まあ実際、ここに書くようなことは最近なんにもしてないんですが…そういえばちょっと前に夜逃げしたプロバイダって話題になったよな、とかふと思い出したのでその後どうなったかと思ってたら「やっぱお役所って…」みたいな感じの話が。

昔の話

いまごろ読みますた:なんか VRAM リードって遅いよね、的な。なんかすげー昔(いま見たらマジで10年近く前だった)に V-TEXT ドライバみたいなのを作っていたときの記憶がおぼろに蘇ってきたのでなんとなく書いてみますが、たしかにスクロール時に VRAM t…

めも

DOS

HX DOS Extender : おおむね Version 2.8 (2006-09-14)変更点未確認。 小ネタ:プリイントール OS としての DOSしょっぱなのトピックはいきなり非合法的ですが「たぶん PTS-DOS32 の主用途は PC へのプリインストール OS じゃないですかね、特にロシアでは。…

ボーランドが「Turbo」を復活とか言ってたので、

無料版をとりあえずやってみっか…と思ったのですがPC1台に対してどれかひとつの言語しかインスコできないとかいうことらしくてすこし途方に暮れた。まあせっかくなので、往年の Turbo ブランドにそこはかとないリスペストを捧げるという意味では「(Object…

ロートルの日・前夜祭

「今週…今週さえしのげば…来週は平日すくなめ…平日すくなめ…」と自分に言い聞かせてどうにか流し終えた先週の日々。

PC-9801/9821 の BIOS のくわしい資料って Web 上にないんかなあ

こないだやってた FreeDOS(98) 方面のアレですが、98 の実機上でフロッピー に sys かましてブートしても実機のハードディスク読んでくれないのでちょっと(むしろ、だいぶ)困っていたのでした。HD に READ コマンド発行しても NOT READY エラーが返ってく…

めも

ようつべキター。そういえば自作(同人)ゲームのムービーを自分でようつべに上げてたとこがあったような気が…ここだけだったかな。 そういえば澤田石さんのページが消えちゃってるようなのですが… そういえば ニホンのぐーぐるで WarpVision を検索したら期…

激情をブチ撒けろ

いやじっさいゲームはやったことないし、アニメも全然観たことありませんが(千葉県民が全員チバテレビを視聴可能な環境にあるわけではないのです)、そういう人間でもあれはじゅうぶん聴けます。てゆうか第一回から欠かさず聴いてる。…勿論うたわれるものら…

OpenSSL-0.9.8c toolkit for OS/2

とりあえず作っといた:openssl-0.9.8c-os2-20060907.zipなんか Camellia サポートとか CHANGES に書いてあったので enable-camellia してみたら emx 標準の gcc 2.8.1 には inttypes.h なんてないのでエラーが出た。とりあえず適当に定義して通した。ちゃん…

めも

OpenSSL Security Advisory、でもって 0.9.8c と 0.9.7k リリース。あー、またいっちょやるのか。とりあえず落とさないと。そういや大物 port における OS/2 界のワンマンアーミーこと Paul Smedley な人の移植ツールの中には openssl の InnoTek 版とか入っ…

FreeDOS(98):夏休みが終わった後から宿題の自由研究を…

DOS

祝 1.0 正式リリース! ってことでもないけどすこし作業してみた。 DOS 3.3 拡張領域(論理セクタサイズ 2048 バイト) DOS 5 領域(論理セクタサイズ 512 バイト) とりあえずフロッピーに読み書きできるところまでは何とかやりたいナ…とかおもってはいるの…

ヴァスコ・ダ・ガマ

という言葉がふいに頭に浮かんだのですが、つまりこの人の苗字って「ガマ」なわけ? でもダ・ガマという表記はマ・クベっぽくて微妙にいけてる。たぶん気のせいだけど。つまり秋はあんにゅいなの。

めも

メモり忘れ:DDK とか。 メモリ忘れその2:最近の MS のコンパイラは Unicode 向けに最適化されています、みたいな話(スレの主旨とは違うけど…)

FreeDOS 1.0

DOS

かーねるうぷでーといつ告知すんだべ、とか思いながらさっき FreeDOS.org 見たらいきなり 1.0 アナウンス。おおう、なんだか唐突ですね? …ブート FD イメージ落として起動してみたらカーネルが "build 2036 cvs [version Aug 18 2006 compiled Aug 18 2006]…

ホットでも、アイスでも

コーヒー飲みたくなってアイスコーヒー作って飲むと「やっぱホットでよかったかな…」と思い、ホットを飲むと逆にアイスのほうがうまかったような気がする。つまりそんな季節(まとめる気なし)。

めも

DOS

また drdos.org あたりから拾って… Enhanced DR-DOS 7.01.08 WIP (2006-08-20)ひさびさの新版。64 ビット lseek とか追加されてた。まあ確かに FAT32 とかだと 2G 以上 4G 未満のファイルも作れるけど。 The DOS Ultimate Game Library (2006-08-29)「DUGL m…

bochs-2.3-jpfix

日曜の深夜ふと思い出してオフィシャルサイト見に行ったら 2.3 が正式リリースされていたのでとりあえず即行ソースダウンロード→適当にパッチあて→コンパイル→アップロード→気が済んだので就寝→そのまま忘れた、とかそんな感じでした。 EMM386 使ったときの…

8月の現状

というエントリを毎年一回は作らずにいられない。

EMM386 ぶちこんだ DOS を動かすとログが "interrupt(): gate descriptor is not valid sys seg" であふれるぜ問題

だから長いヨ。とりあえず該当部分(cpu/exception.cc の void BX_CPU_C::protected_mode_int() 内)の BX_ERROR をつぶしてログに出さないようにすれば実用上の問題はない、ような気がする(すくなくとも DOS を動かす場合は)。 バグというのとは違うと思…

暑いところで右往左往

家に冷房がないのであれば、必然的にボンホリはそうなる…。

俺と ttaenc と InnoTek GCC と _BIG_ENDIAN の罠

何の脈絡もなく OS/2 用 ttaenc を更新してみたヨ(もちろん本家のバージョンが上がったわけではなく、また勝手にちょろちょろいじっただけ)。こんどは Watcom やめて GCC にしてみた(Duron-700 ぐらいだと -mcpu=pentium4 とかやってもむなしいだけか?)…

気がついたら夏だった

すんません、ぱそこんとかぜんぜんさわってませんでした。だってあついんだもん。

2.3pre2-jpfix

書き忘れてたけどいちおう作っといたヨ。configure --help してみたら --enable-pni が旧式になってて、かわりに --enable-sse=4 が許可されていますた。うひょ。しかし問題が。ゲストで DOS 起動するとき、EMM386 入れてると "interrupt(): gate descriptor…

上の口より下の口

最近、辛いものがいろいろ厳しくて。いや、食べるときはかなり平気なんですが、一日ぐらい後がむしろ問題で…。

「2.3 pre2 が急に来たので…」

うわほんとに出てた。最近ぜんぜん見てなかった(てゆうか先月に 2.3 pre1 とか出てたんだなあ。完全にスルーしてしまったヨ)。

めも

DOS

また drdos.org の wiki から拾うか。 HX DOS Extender 2.6 ぐらいぜんぜん関係ないがここにはアセンブラで書かれた Web サーバなんちゅうものがあったりする。 Mpxplay 1.54 alfa 4 (2006-07-02)プレイヤー本体だけじゃなくてプラグインとか Wavpack エンコ…

「FreeDOS(98) をとりあえず実機で動かしてみたい」的なモチベーションがそこはかとなく…

DOS

…高まったので、夏休みの自由研究みたいな感じでちょろちょろいじっているのですが、あまりにちょろちょろすぎでちっとも事態が進展しないのでありました。実機での運用を考慮した場合、やらないといけなそうなこと: フロッピーディスク対応(とりあえず 10…

こんな季節を遊びたい

え、もう夏休みの人いるの? ウボァー

そういえば思い出したので…

Win98/Me の延長サポートがきょうでしゅーりょーということらしいので、なんとなく Win98SE を起動して Windows Update かましてみた。なんかエラーがでた。ああ、IE6 にしないとダメなのですね…やれやれ。ついでに Firefox 1.5.0.4 とか Opera 9 とかも入れ…

ふたつじゃ不十分ですよ

キーボードであくしょんとかしゅーちんとかのゲームをやることに限界を感じる昨今。指が、指が。寿命か。わかってくださいよ。というかいまどき「N キーロールオーバー」なんてものが本当に必要とされているのって実はそういうゲームだけなんじゃないか、と…