2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧
そっか、明日は(もう今日だけど)休みだったんだ…じゃあ無意味にもすこし起きてるか。 DigitalMars C++ 8.43(アーカイブファイルの日付は 2005-04-26 のようだ)修正点いろいろよりここの最後の一言のほうが個人的にはメリットをより良く感じ取れますた。 …
個人的メモ。 (以前の)qemu で RTL8029 が Win95(初代)とか OS/2 でアレだった理由を調べてみたけどなんかあんまりよくワカンネ。つーかコレっすよね? これしか思いつかない。rombios 側でこれに対応するのはこのへんだろうか(ちなみにこのへんで修正…
新版リリースされてたから取ってきた。とりあえず、それだけ。
肉体も精神も酷使とはほど遠いぐらいにしか稼動させていないはずなのに、ウチに帰るともうなんにもやる気なくなってるのはどういうわけだろう。途中で放りっぱなしのエロいゲームどころかヘタすると晩飯さえ放置であり飯を食うのもめんどくせえ状態? 肉とか…
で、思い出したのですが、DOS/V 日本語モードでマウスを使いたい場合は、DOS/V 日本語モードに対応したマウスドライバをあらかじめ突っ込んでおく必要があります。CuteMouse とかだとマウスカーソルが見えないので事実上使い物にならない。で、DOS/V 対応の …
で、すこしソースを確認したら、ウィンドウのシステムが内部的に使ってる制御コードが DBCS 方面とバッティングしてるような雰囲気だったので回避してみた。 だいたい表示はいけるっぽい。(画面中央の朱色はマウスカーソル) ヘルプのキー操作のとこだけ日…
いや、日曜日の夜に部屋をすこし整理していたら図書券が2000円分ほど発掘されまして、ああこれは「たまには(古本じゃない)本を買え」というお告げなのかなーとか思ってカバンの中に突っ込んでおいてですね、次の日津田沼で Mona 本探したらまだ店頭に…
なんだかいまいちやる気の出ない自分自身をだましだまし cygwin とか mingw とかもそもそ再インスコして bochs だの qemu だのを作れる環境を整えたのですが、ためしに最近の qemu 作って実行してみたらなんか例外で終了ですよ。なんてこった…最近の qemu は…
これを使ってプログラム組んじゃうよーなんてことはさすがにぜんぜん考えられませんが、最近はこれに対してそれなりの存在意義があるように思えてきているのです。たとえばパソコンといったらもう Windows の GUI しか触ったことがないような人が何かの必要…
なんかいまいちやる気が出ないのはもしかして単純に「Windows2000 上で DOS 窓っていうか Vz とか filmtn とかいまいち使う気にならねー」とかいうことなんじゃないのかと思ったり思わなかったりするような(すでにこのへんで投げやり)。
そういえばこれもひょっとしてブートディスクなのか。実は最近流行ってるのか? 88VA エミュうひょー。
突発的に FreeDOS/V を RAM ディスク化してみました。 道具:fdos0136_ram_20050416.zip 手順: FreeDOS/V のページに行ってディスクイメージを取得(fdos0136)。 ディスクイメージを実フロッピーに展開。 フロッピーのルートディレクトリに上のお道具を un…
フロッピーディスク遅いよフロッピーディスク…ところでこないだダイソーで2枚100円のフロッピー買ったら IBM ブランドだったのでちょっと驚き。本物の「ディスケット」がこんなところで客引きとは。おおロクサーヌ。
ぶっちゃけた話、最近 DOS 方面でなんとなくやる気になっていたネタというのがありまして、それが「DOS のブートディスク作成」なのでした。個人的に考えていたのは FDISK とか DOS 上で動作するファームウェア更新プログラムのためのメンテナンスディスクで…
ついに 1.50 正式版。更新点は Forum で。例によってこっちに DLL 対応版とかの「その筋」バイナリが。
どうでもいい話なんですが、ブルガリアヨーグルトのパッケージが最近ちょっと変わって、前は水色っぽかったのが今度は全体に濃い目の青というか藍色っぽくなったんです。なんか輸入物の洗剤っぽい雰囲気になって……別に気にせず買って食ってますが。 いや、だ…
もう俺の(PCの)近況とかどうでもええねん、とか自分でも思いつつ書いてしまうわけなんですが、電源がダメになった。実は今までも何度か通電中に気絶していたのだが日曜の夜ついに意識が戻らなくなった(念のため ATX コネクタだけひっぱり出して以前使っ…
ほんとにココしか更新できねえなあ。メインのPCが使えないと…
とりあえず freedos.org 方面から適当に採取。 FreeDOS Lite-CD だそうです。いきなりデカいのもアレなんで(?)、ブートディスケットというのを試してみた。ひととおりのツールやコマンド(ヘルプまで)入っててすんげーキツキツでした。残り容量 5.5K バイト…
まあせっかくなので組みかえ直前に試したやつなど。 とりあえずゲーム本体の DVD をつっこんで、ルートディレクトリにあるファイルをコピー(ムービーその他は無視。OS/2 と Windows で共用したかったので 2G の FAT 区画に入れた。というか動画再生は最初か…
ftp 方面とメール方面はだいたい戻した…というか、isweb の ftp あげとメールの受信はひとまずできるようになったと思う。そんなことより環境移行にあたって最大の失敗が発覚ですよ。組みなおすとき、以前スレーブに繋いでた Seagate の 8G ぐらいのハードデ…
[freedos-devel]ATA/ATAPI の低レベルドライバですって。 [qemu-devel]へー、Windows2000 って 16bit プロテクトモードの APM BIOS 使ってるんだ。そんなの OS/2 ぐらいじゃねーのとか思ってたのですが…(それにしても vruppert のひとは精力的だなあ。bochs…
とりあえず組み立て終了。以前に C ドライブとして使っていた 80G のやつをプライマリのスレーブにひっつけて少しずつ整理する(発熱が不安だ)。どうもやる気にならないせいか環境整備がちっとも進まない。だいたい ftp クライアント復元してないのでページ…