2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

QEMU 0.10.1 for OS/2

まあ一応現状のバイナリとか上げてみる。もし自前でビルドしなおしたいときは、VPATH 方面の修正入れた GNU Make を使ってください。

めも

OpenSSL 0.9.8k 出てた。(セキュリティアドバイザリとCHANGES) そうか、DSL って最近更新ないなーと思っていたらこんなしょーもないことになっていたのか…。

めも

DOS

Mpxplay 1.56 beta4 for DOS (2009-03-21)

qemu-0.10.1

こないだ 0.10.1 が出たようなので、0.10.0 でやってた OS/2 ホスト向け修正をちまちま持ってきて作業。まあ、いちおう動いちゃいるんですけどね…微妙に安定しない。もしかして(OS/2 版の)SDL って複数アプリからの同時使用をあんまり考慮してないのかなあ…

ヤマネコ猫耳狐耳

w3m という名前はチャーミングな相性、というか萌えキャラに発展しにくいなあ。もちろんどうでもいい話。でもずっと見てると何かの AA(あるいはその一部)に見えてくるような気もしてきて、でもその何かが結局ナニにもならないままのもどかしさ。だから本当…

めも

DOS

ひさしぶりに drdos.org の Hot News あたりから拾うか。 Mpxplay 1.56 beta4 (2009-03-03)「この test ページにおいてあるのは細かい修正版で週イチぐらいで更新するかも。次のオフィシャルリリースはベータ版じゃなくて final 版になる予定」というような…

0.10.0

なにげにソケットまわりが IPv6 を考慮するようになっていた。へー。と思わず感心してしまったが、よく考えたらそれって Win32 版ホストは Windows2000 で動作しなくなりましたってことじゃんか! 絶望した!(もちろん Win2K に。OS/2 についてはいまさら絶…

卒業式だというけれど

なにを卒業するのやら(フミヤなめんな)。

めも

QEMU 0.10.0 だそうです。もうパッケージリリースされないかと思っていた…

人は何故動画にこだわるのだろう(←何を今更)

ブラーと comp.os.os2.multimedia あたりをみていたらこういうスレがあった。以下適当に意訳。 MPlayer の KMP で全画面再生したときの画質 A> Mplayer とか KMP は全体的に WarpVision よりいいのですが、あきらかに劣る点がひとつあります。 フルスクリー…

Git 1.6.2 testbuild

書き忘れてた。ソース上がってたのでとりあえず作っときますた。シンボリックリンクの対応がうざい。もしかするとビルドに使うツールをすべて libc06 系にして(coretools は一応ある)、純正 EMX 系のものを放逐すればいけるのかもしれない。環境構築まじう…

ぐう

うまく頭がまわらないのは…眠いからなのか…腹があまりにも減っているせいなのか…

OpenWatcom で Lua をビルドする一番簡単な方法

え、lua ってもしかして最近流行ってんの?じゃあおいらもまねっこして OpenWatcom で Lua をビルドする一番簡単な方法とか(Windows用)。 D:\HOME\lua-5.1.4\src>wcl386 -q -I. -fe=lua.exe *.c一行で終了。つまんないの(えー)。もしかするとOpenWatcom …

俺と make と VPATH

まあ先週直して(というか Win32 方面の修正を部分的にぶっこ抜いて適用)そのまま放置していたので念のためあげ。make-3.81-r2-os2vpathfix-20090227.zipこれで Makefile まわりを修正しなくても ruby 1.9.1 あたりが OS/2 で(一応)コンパイルできるよう…

そういえば休日じゃなかったんだなあ ……というか、なんで休日だなんて思っていたんだろうか、俺は?