2007-01-01から1年間の記事一覧

俺と OS/2 とエディタ

なんだかんだ言って OS/2 を片手間にしか使ってこなかった私のような人間がいうのも何ですが、OS/2 でプログラミングをやってる人っていったいどんなエディタ使ってるんだろう、というのが実は素朴な疑問です。 いや、いちおう日本の OS/2 ユーザなら Future…

kshell が思った以上にイケていた件について

ちょっと前に os2.jp のニュースに載ってたのを見たときには「んー脳内 telnetd + 端末、みたいな感じなのかなー」とか勝手に思い込んでいてイマイチ惹かれなかったので hobbes で拾ったまま放置していましたが、とりあえずコマンドプロンプトのバックログは…

2.3.5-jpfix

そういえば一週間ぐらい前に拙速で作って上げてまったく告知もしていなかった。ので今更ですがここに書いておきます。しかし使う人いるのかね?

節食という不摂生

食うと太るからって食わなければ痩せるというものでもないしなあ。食費が若干削れるぐらいしかメリットがないぜ。

どうでもいい私的更新情報

最近ちまちま書き足していた日本語キーボードのスキャンコードとか オリジナリティ一切なし。というか OADG のリファレンス見ればたぶんすべて載っているはずだが、PDF 版だと特に BIOS スキャンコードの表が見づらすぎる。あまりにも見づらいので一切参考に…

2.3.5 リリースされてた

後でどうにか。 VMWare の vmdk が使えるようになったことはもっとアピールしてもいいと思うんだ……。

続・俺と VirtualBox

せっかくなので VirtualBox 内の DOS 環境で VBEI を起動して、VESA BIOS まわりの情報を取得してみた。

俺と VirtualBox 1.5

…ゲフゲフ、いやそうじゃなくて、VirtualBox 内の OS/2 も意外といけそうな気配なので例の仮想化対応した新しめの CPU 環境がちょっと欲しくなったりした、という話です。念のため手元の Celeron 使ったマシンに VirtualBox 1.5 の GUI 版インスコして Warp …

新しいPCなんてもうイラネ、とか思ってたけど

最近すこしだけほしくなってきたりもしている。3Dエロゲーツクール2007は(本来の用途と違う意味で)すげえなあ。猫耳とかメガネの着せ替え楽しそう…。

DOSBox 0.72 日本語キーボードとか微妙に対応版

DOS

ということで 0.72 の /V版(?)も作っといた。基本的に 0.71 のときと同じですが、 キーマップをスクラッチから作りなおした(前は FreeDOS の KEYB ののやつを微妙に修正していた)。 PSP 作成時にコマンドライン引数部を子PSP にコピー。これで Windows2…

なまぬるライフ

それにしても蒸すなあ。蚊がでそう。

最近の俺と OS/2

きょう、久しぶりに VirtualPC 内の Warp V4 を起動した。修正版 ADDDEV が OS/2 の DOS 窓(MVDM)で使えるかどうか確認するだけのために。正味30秒で終了。起動時間より短けぇ。 というか間違えて xrjm015 適用しちゃってから使用意欲が激しく減退してし…

そういや DOSBox ってもう 0.72 が出てたんだよなあ、どーすっか。

DOS

0.71 のときのパッチあててビルドすればいいのだが微妙にやる気がしないのは、結局 IME からが後から突っ込めないからなのだった。つまり adddev が動作しないのでありました。ということでちょっと邪道ですが、adddev のほうからなんとかしてみることにした…

やっぱぴゅう太の「16ビット」ってサギだよな、とか今更ながら思う

とか文章っぽいタイトルはなんとなく「ハヤテのごとく!」っぽいね(てきとう)。 というかぴゅう太mk2 は日本語BASIC じゃない時点でサギだと思う。ぴゅう太的に(よくわからない形容)。

構造体を戻り値にする __cdecl 関数はコンパイラ間の互換性がない!?

んでまあ、OpenWatcom で実数を返す __cdecl 関数についてすこし確認してみたらちょっと気になったので、手持ちのコンパイラで構造体を返す関数のコード生成をみてみたら……意外と互換性に難がありそうに思えたのでした。とりあえず C のソース (fcdecl.c) st…

1.0.3.2 きたー

開発版のほうだけ修正されると勝手に思い込んでおりました。わはー。

OpenWatcom 1.7 出てたヨ。

Win32 版 C/C++ に関する限り、RC2 からの変更はまったくないと思われます。(インストーラの exe がバイナリ完全一致)。変更点は例によって訳してみた(なんかだいぶ適当にやってしまった気が…)。個人的には以下のバグ修正がけっこう驚いた。 cdecl 呼び…

残暑がきびしいざんしょ

こうやって年に一度は亀仙人ジョークを(以下、面倒なので略)。

めも

Vista 時代のデバドラ屋さんは大変だなあ。一番の難関は(3)です。電子証明書(の秘密鍵)の管理は「DOSプロンプトって何?」 ていうような事務屋さんが仕切っているわけですから、WDKのインストールを含め、 KMCS_Walkthrough.docの手順をやってもらうなど、ま…

凍結ページを「汚す」方法

何で凍結済のページが空age(って言い方もアレですが)されるのかと思ったら、どうもこういうことだったようです。 凍結されているページを開く Edit(Admin) から編集モードへ 本文中に ((comment)) 追加 preview ボタンを押す コメント入力欄がプレビュー表…

それでできるんならそれが一番いいのはわかっていても、やっぱり生はめんどくさいんだ

どうでもいい近況。なんかノートパソコン(NEC の VersaPro PC-VA40HWなんちゃら)が手に入ったので「よーしせっかくだから久しぶりに実機に OS/2 インスコしちゃおうかしらー」とか思ってもそもそ作業をしていたが…手持ちのネットワークカードをどうやって…

あついんだけど寒気が

夏風邪のときに身にしみるコンビニの過剰な冷房。あとマクドナルドもけっこう寒い。

DOSBox 0.71 微妙に日本語環境対応版

…まあ一応こんな感じに作っといた。フォントドライバとディスプレイドライバつっこめば日本語モードでもコンソールがそれなりにまともに表示されるはず。Win32 以外での 106 日本語キー対応についてはまったく関知しておりません。たぶん sdlkey_map[スキャ…

せめて夏らしく

もうあついのいやです。

めも

なんかいろいろ更新してるなあ…DOSBox といい SDL といい、みんな8月前に駆け込み更新してるのか? とかわけのわからない疑心暗鬼におそわれたり。 nkf 2.0.8b (2007-07-25)変更点が Changes にあんまり書いてなかった。でもなるせさんの日記にだいたい書い…

近況

えーっと…特に進展はないです、なにも…。適当にネタでも。 Stardock の中の人インタビュー (os2world 経由)例の "Stardock’s OS/2 history"(まだ残ってるんだなあ、このページ)ともかぶる内容。 svn.netlabs.org → xATA → やっぱこれって daniela さんの…

DOSBox

DOS

今月にはいって、なんとなくいじってみた。というか実は今までまったく使ったことなかった。 起動するといきなりコマンドプロンプト。まあ楽っちゃ楽か。 ホストのディレクトリでもディスクイメージでも無節操にドライブとしてマウントできるのは便利だな。 …

私の黒い恋敵

なんかこう、いわく言いがたい面白さがあるような、ないような。カグヤ様、キモかっこいい…

そろそろ新しいリリース出ないんですかね

つーことで、おとといぐらいに cvs のソースぶっこ抜いてきてまたてきとーにパッチあててバイナリとか作ってみたのでした。 Win32 版バイナリ+パッチ : bochs-cvs20070718-jpfix-win32.zipちなみに同梱バイナリの種類: bochs64-smp-acpi.exe : 64bit, SMP, …

むしむしブルブル

天気微妙すぎ。