OS/2

こじんてきな今年のまとめ

なんか結局、今年も終わりまで OS/2 を使ってしまったなあ。この期に及んでまだやってるのが自分でもちょっと予想外でした。というか VirtualBox やら mplayer のセルフビルドなんかやっちまったせいで起動時間だけなら過去最長な気もする。 あと OS/2 系の…

あらいぐまパスカル、角砂糖を洗う(←さらに適当)

そういえばクリスマスなのだった。じゃあなんかいつもと違うことやるかーてな気分がなくもなかったので、OS/2 に WDSibyl をインスコしてみることにした。念のため説明しますと、これは OS/2 と Win32 上で動作する (Object) Pascal の統合開発環境…要するに…

IBM943 その2

ということで更新しますた。 patch943_20081216.zip MS932 も作成。 "patch943 --update" でシステム中のファイルを更新するようにした。この場合、元の IBM943 を IBM943N という名前で保持する。 ちょっとテストしてみたが、Warp V4 GA だと Uconv 系の API…

もう面倒くさくなったので、IBM943 にパッチをあててみた

ぶっちゃけ kLIBC の iconv を使ってるアプリとか kLIBC そのものを修正するより、IBM943 にパッチあてちゃった方が早くね? とか微妙に負けた感じの思考にとらわれ、それらしいのをとりあえず作ってみたけど出先だと自分のページに ftp できなかった。鬱死…

「昔の OS/2 は、けっこうイケてたんだよ…」

ということで動画張ってみる。張りはするけど貼りはしないのでした。画質的に物足りない人は fmt18 のほうをおためしください。まあ単に ANIBOOT(ブート中にアニメ表示するツール。Warp V4 初期版しか対応していないのが悔やまれます)を見て欲しかっただけ…

flake 0.11

最近 hobbes に flac のエンコーダ/デコーダが上がっていたのでちょっと思い出し、とりあえず flake の OS/2 用のバイナリを作ってみました。flake は FLAC 互換のオーディオエンコーダです。手元の環境だと、ほぼ同じ圧縮率でなら、エンコード速度は flac …

文字コード事情 (2)

おー。citrus すげいです。あるコードページ内の文字集合がどういう要素からできているのか、とか人に説明できるほどの知識と理解がなかったのですが、こういう風に並べられるとだいぶわかってくるような。なるほど…。ついでに「煕」についても CDRA の表で…

OS/2 の文字コード事情に関するメモ少々

なんか忘れそうだからすこし書き残しておく…というか昔、OS/2 の Unicode 文字マッピング(何て言ったらいいんですかね)についてすこしだけ調べて書いたことがあって、そのときはなんつーかこう、折衷的ではあるよなあなんていう感想を持ってしまったのです…

ruby-1.9.1-preview2

「まあ一応バイナリは作れるヨ、ほんとに "作れるだけ" だけど…」的な感じのパッチだけ捨てときますた。

近況

特に進展もなく。というか ruby-1.9.1-preview1 をためしに OS/2 の gcc 3.3.5 でビルドしてみてやっぱダメっぽいなあとか思ってたり……いやまあ、よそから pthread ラッパーライブラリ持ってきてすこし変更し、ruby 側の configure と Makefile.in を修正す…

なんとなく nkf.exp

OS/2 バイナリを最近のソースで作ったやつに更新してみました。例によって OpenWatcom で作ってみたのですが、最近 OpenWatcom に PharLap の DOS エクステンダ用のランタイムライブラリが付属していることに気づいたので、ためしにバイナリ作ってみた。 wcl…

俺と動画と…(5)

もう日曜だけどついでだから書き足し。結局 mplayer と kmp はどっちがいいのよ、というような話はまあ、機能的な面で言えば mplayer のほうが kmp をほぼ内包してしまっているので mplayer があれば用は足りる…足りるのだが、デカけりゃいいってもんじゃな…

俺と動画と…(4)

kmp のガミラス星人化は 0.5.1 で直っていた。あなうれしや。 hobbes の incoming に KO Myung-Hun 氏ビルドの新しい mplayer が来たヨ! うひょー(個人的には「待望の!」というほかない)。とりあえずファイル構成と readme 見ただけだけど、 dvdcss だけ…

俺と動画と…(3)

snapwrap の利く環境を求めて、(OS/2 をインスコしてない)メインマシン上で eComStation のデモCD を起動+USB接続の FAT16 ディスクから mplayer の起動をこころみたがやはり kva:snap はダメだった。dive しか使えぬ。ウチでいちばん高スペックなビデオ…

俺と動画と…(2)

hobbes の incoming に kmp の新版来てたー。gcc 4.3.2 ビルドらしいですよ。うひょー。libdart と libkva の独立パッケージも来てたー。うひょー。とメモ書きして、寝る。

俺と動画と…

GUI かー、うーん…とか思ってたけどすこし SMPlayer 試してみたら意外といいかもなあとか思わないこともなかった。しかし… 付属の Qt の DLL がなんか古くて日本語がダメ…なのは os2.jp の記事どおり。さらに VirtualBox あたりについてるやつを持ってきたら…

続・俺と gcc 4.3.2 と mplayer

んでまあその後。 2008-10-12b release になったら __stdcall のシンボル名も直ってた(3.3.5 のと同じになってた) コマンドラインのオプション設定によっては signal 11 (SIGSEGV) で落ちていた。たとえば -vo kva だと OK だけど -vo kva:dive とかちょっ…

gcc 4.3.2 がもう移植されているじゃないか

スメドレーさん…やっぱりあんたはビルドモンスターだぜ…。つーことで mplayer を gcc 4.3.2 でビルドしなおしてみた。mplayer-k-dev-svn-r26012-mybuild-gcc432test-20081010.zip現状の問題:Win32 コーデックが使えない (__stdcall を使ったコードがうまく…

そういえば ruby の OS/2 サポートって、

いつの間にか10月になってたので消えたかと思っていたら暫定で生き延びたとのこと…何でまた、と思ったのですが(←何気にひでえ言い草)、このへんの関係でしょうか。

めも

OS/2 用の RDP クライアント そういやここのJPEG MMIO 代替コーデックって GBM.DLL 使ってるんだけど最近のだとうまく動かない気がするんですよ。jpgio 同梱の GBM.DLL なら大丈夫なんですけど。もしかして互換性がないのか? さいきん hobbes に上がってい…

近況、あるいはめも

HDD が死んだ実機はまだ復活させてない。つまりろくに何もやってません。疲れちゃってダメよね。ぷしゅー。 かんなに関して言えば、じつは OS/2 版のコンパイル済バイナリが入手できないという最大の罠が。上野さんのページを WebArchive でさらってもダメで…

qemu for os/2 とか IME 無視 SDL とか

書き忘れ。いちおう微妙に更新しときました:qemu-0.9.1-os2-20080909.zip eComStation のデモ CD が起動しなかったのが悲しかった。その後サブ機の HDD が吸着したので原因究明どころではなくなったのもやるせなかった。あと netlabs の incoming に SDL の…

続・VirtualBox と OS/2 ホスト

前に書き忘れてたが、1.6.6 のオフィシャルソースでは OS/2 ターゲットは排除されていなかった(少なくとも Config.mk 内では) forums.virtualbox.org 内にあった "VirtualBox on OS/2 Hosts" が、いつの間にか "VirtualBox OSE" と改名されていた。ほんと…

どうせ Bounty やるなら GCC 4 系列の移植に突っ込んだほうがよくね? 的な

先ごろ Firefox バージョン 3.1 alpha 2 が「コア」プラットフォーム(Linux, Win32, OSX)向けにリリースされた。うまくいけば近い将来 OS/2 リリースも出るだろう。残念ながら、Mozilla では GCC 3.3.x で正常にコンパイルできないコードがどんどん使われ…

近況2

で、サブマシンに VirtualBox 1.6.6 のソースを展開していたら途中で HDD から「きーん」という(というか「つーん」に近いような)感じの高調波がでてきて書き込みが止まってしまった。システムの時計は止まってなかったから Ctrl+Alt+Del でひとまずリブー…

VirtualBox 2.0 と OS/2

先月末ぐらいのアレであー次は 2.0 すかーと思っていたのですがなんかいきなり来ますたね。しかしよく考えたら、ウチには対応したホスト環境がぜんぜんなかった。ちなみに 2.0 のソース落として Config.kmk を確認するとわかりますが、OS/2 ホスト向けのビル…

近況みたいな。

自宅メインPCのサブ HDD を換装、ついでにメインの HDD から FAT32 区画を撤去した。これで NTFS 一本槍。必然的に DOS 系 OS が(つーか Win98SE ですが)HDD から抹消されました。まあ仮想環境は別ですが。まさか自分のPCの HDD を、生 DOS からまとも…

オレオレ mplayer と落穂拾い

さっき hobbes の incoming 見てたら faac とか lame とか libmad とか x264 とか xvid とか、単体ツールというより mplayer ビルド用のお道具としか個人的には思えないブツがずんどこ投下されていて(あんまりいっぺんに増えすぎて、OS/2 版 fluidsynth の…

流れよわが動画、とKOたんは言ったとか言わなかったとか(意味不明)

mplayer で DVD 再生したらなんか音のピッチが低いんですけど問題(ということでいいんですよね?)なんとなくサウンドカード(もしくはドライバ)が 48KHz のサンプリングレートに対応してない気がします。この場合、ふつう DART がエラーを返すので音声が…

QEMU 0.9.1 for OS/2

むしろこっちが夏休み自由研究の本題だったのですだヨ。いやほら、VirtualBox って qemu のコードを結構使ってるじゃないですか。それで例えば qemu のキモである dyngen なんかも取り込まれているんですが、これが多少いじられてて(ほとんど OS/2 のためだ…